
ショーモン=シュル=ロワール城の国際ガーデン・フェスティバル 2017
7月14日の革命記念日を過ぎると、
フランスは本格的なヴァカンス・シーズンで、
海へ山へとお出かけモード全開です。
ショーモン=シュル=ロワール城は
フランスの城巡りで有名なロワール河流域の古城の一つ。
毎年フランス最大級の国際ガーデン・フェスティバルが開催されており、
また、城の内外には現代アート作品の展示もあります。
パリからも電車利用でアクセスできるので、
遠足気分のお出かけにおすすめ。
ガーデン・フェスティバルの様子については
デプレ・パリコラム(←CLICK!!)に寄稿させていただきました。
最新のおしゃれなパリの情報が満載のコラムが
たくさんの素敵なサイトです♡
ぜひご高覧くださいませ。

例えばこちらもショーガーデンの一つ。
不思議の国のアリスからイマジネーションしたガーデンの出入口。
ウィロー使いの仕切りがかわいい。
広い敷地内には、上記の記事内でご紹介している
フェスティバルのためにデザイン・制作された
期間限定のガーデンの他にも、
所々にアート作品が設置されたイギリス風景式庭園やポタジェなど、
様々な見所があります。


ポタジェ(キッチン・ガーデン)のコーナー。
野菜やハーブなどがミックスされた食べられる庭は、
見た目にもとても美しい景色。
コラムでご紹介しきれなかった
ちょっとおまけのショットでした。
ではではまた!
いつもお読みいただきありがとうございます。
ブログ更新の励みになります、
よろしければぜひ、いずれかクリックお願いします♬
 
							
											





 
                        ![シャンティイ城、ガーデニング・フェア[その2]](https://i0.wp.com/www.hirokoendo.com/wp-content/uploads/2016/01/IMG_4167.jpg?resize=150%2C150) 
                         
                         
                         
                         
                        ![[続]パリの植物園、ジャルダン・エコロジック](https://i0.wp.com/www.hirokoendo.com/wp-content/uploads/2016/02/thumb_IMG_6484_1024.jpg?resize=150%2C150) 
                         
                        
 
                
 
                                    
                                    
                                    
                                   ![パリ、モンソー公園で庭の歴史の旅 [上]](https://i0.wp.com/www.hirokoendo.com/wp-content/uploads/2022/07/DSC02870.jpg?fit=350%2C233) 
                                   



