ライフスタイル&旅 プロヴァンス風ガーデン作りのための小物選び プロヴァンス風のガーデンというと、どんな感じが思い浮かぶでしょう?青空に映えるラベンダーやオリーブの木などの植栽?乾いた色合いの敷石?涼やかな噴水の水の音...どれも当てはまりますね。 プロヴァンス風のガーデン関連記事 良いガーデンデザインとは? (2022-01-10 20:21:15) エクスアンプロヴァンス、オテ...
ライフスタイル&旅 美術館南仏フランス整形式庭園南仏プロヴァンス エクスアンプロヴァンス、コーモン館の庭 プロヴァンスの休日、ということで、今日はエクスアンプロヴァンスの街へ。家から車で1時間弱のエクスアンプロヴァンス(略称エクス)は南フランス、プロヴァンスの大都会です。 起源をローマ時代の都市に遡る古都エクスは、プロヴァンス伯爵領として繁栄し、近代では画家セザンヌの生地としても知られる文化芸術の街。温かいオレンジがかった...
ガーデニング スズランミュゲ フランスの5月1日、ミュゲ(スズラン)を探しに森へ 5月1日のミュゲ(スズラン)は幸運を運ぶ花 日本はゴールデンウィークの大型連休真っ最中、いかがお過ごしでしょうか。フランスにはゴールデンウィークはないですが、2週間の学校休みの時期なので、子どもたちとともにバカンスに出かける家族も多く、なんとなくバカンス気分が漂っています。 さて、5月1日メーデーはフランスでも祭日、こ...
ライフスタイル&旅 フランスの四季 フランスの復活祭、リラの花咲く頃 フランスのパック(復活祭)は春の訪れ フランス語のパック(Pâques)とは復活祭のこと。英語のイースターと言った方が多少聞き覚えがある感じかもしれません。この週末は月曜日までの三連休となり、家族の集いの機会になったり、小旅行に出かけたりと、気もそぞろになってくる、フランスでは、まさに本格的に春が来たのを実感できる、季...
ガーデン&カルチャー シャトー・ラ・コスト、プロヴァンスの庭 南仏プロヴァンスのアーティー&ネイチャーなワイナリー シャトー・ラ・コストは、南仏エクス・アン・プロヴァンスとリュベロン国立公園の中間あたりに位置する、200haの広大な敷地に130haのぶどう畑を抱えるオーガニック栽培のワイナリー。安藤忠雄設計のアートセンターを始め、ハイテクなデザインの醸造所はジャン・ヌーベル、フラ...
ライフスタイル&旅 南仏プロヴァンス、ユゼスの街 イタリアの街のような印象 アルルとアヴィニヨンの間、 世界遺産ポン・デュ・ガールの近くにある街、ユゼス。 フランスで一番古い公国があったほどの 歴史的な場所なのだそう。 延々と続くブドウ畑やオリーブ畑 といった南欧的な田園風景の中に現れる 石造りの街の雰囲気は、南仏なのだけれども、 どことなくイタリアっぽい雰囲気も感じ...