
パリの植物園のガーデン散歩
まずは彫刻のようなマロニエの並木に目がとまった
パリの植物園の散歩。
最低気温マイナスではありますが、
その前の週は十分あたたかったせいか、
少しだけ春が始まっています。

大きなミモザがすでに満開。
ちなみにミモザって、ふわふわなイエローで
春が来るなって感じで大好き♡

こちらのイエローの元気な花は、
コロニラ ヴァレンティナ [Coronilla valentina subsp. glauca]
地中海方面出身のマメ科の植物で、
花が咲くのは中春とのことなのですが、
もう、満開。。。??
春先は、太陽の光をそのままうつしたような、
イエローの花が多いのかなあ、
なとど思いつつ、地面に目をやると、

入口近くの芝生にはかわゆいクロッカスたちは
やさしいパープルです。
寒さのなかでも、春がどんどん始まっていて、
ちょっと嬉しい気分になってきます。
ではではまた!
いつもお読みいただきありがとうございます。
ブログ更新の励みになります、
よろしければぜひ、いずれかクリックお願いします♬



 
							
											


 
                         
                        ![ベルサイユ宮殿のオランジュリー [その2]](https://i0.wp.com/www.hirokoendo.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_3372.jpeg?resize=150%2C150) 
                         
                         
                         
                        ![リトル・カレッジ(イギリス)を見学[その1]](https://i0.wp.com/www.hirokoendo.com/wp-content/uploads/2016/03/DSC01098.jpg?resize=150%2C150) 
                         
                        
 
                
![冬の庭(ウインター・ガーデン)の魅力 [続き]](https://i0.wp.com/www.hirokoendo.com/wp-content/uploads/2016/01/IMG_5209.jpg?fit=350%2C263) 
                                    
                                    
                                    
                                    
                                   



