海外の庭めぐり ガーデン、植栽 パリのリュクサンブール公園の夏〜秋花壇 パリのお洒落スポット、サンジェルマンや 学生街のカルチエ・ラタンからもほど近い憩いの庭、 リュクサンブール公園。 パリの庭、リュクサンブール公園でひとやすみ 公園というより庭園と言ったほうがしっくりくるのは、リュクサンブール宮殿と庭園が、 フランスに嫁いできたマリー・ド・メディシスが故郷を懐かしんで作らせたものだったか...
海外の庭めぐり ガーデン、フランス アルベール・カーン美術館の庭、パリ 生まれ故郷の風景を再現 パリのブーローニュの森近く、 アルベール・カーン美術館の庭の散歩の続きです。 19世紀末〜20世紀初頭に 銀行業で財をなした実業家であったアルベール・カーンは 自邸を世界に目を向けた文化交流の場としました。 フランス整形式の庭、イギリス式自然風の庭や、 つながりの深かった日本の庭園を含むその庭園...
海外の庭めぐり 海外の日本庭園 パリの日本庭園、アルベール・カーン美術館の庭 パリにも本格的な日本庭園があるのです パリ、16区のアルベール・カーン美術館、 実は本格的な日本庭園が見られる場所としても知られています。 ここは日本かと思われるほどの、 懐かしい感じの日本家屋と庭園、 一方では、もう少しモダンな和の雰囲気の庭園まであります。 ちょっとびっくりしてしまいます。 ちょっと銀閣寺を思わせる...
海外の庭めぐり 庭ゴッホ グリーンの風景、オーヴェル=シュル=オワーズにて グリーンのある素敵な風景、パリ郊外 庭のなか、まで行かなくても、 ちょっと散歩していると素敵な風景にであう国、フランス。 こちらはオーヴェル=シュル=オワーズのとある道端。 美術好きな方ならば、 ああ、ゴッホの終焉の地ね、と思い出すかもしれません。 ゴッホが「厳かなほど美しい」とまで言った町、 ゴッホがだけでなく、コロ...
庭ガーデンフランスポタジェ、ハーブガーデン 王立菜園(ポタジェ・デュ・ロワ)散歩のおまけ ポタジェ・デュ・ロワ(王立菜園)のなかに自分の菜園が持てる? 王立菜園(ポタジェ・デュ・ロワ)の建物には、 ランドスケープ・アーキテクトを養成するための専門大学、国立高等造園学校があり、 また、一般向けのガーデンニング講座の開催などもしています。 これまで見てきた整然とした雰囲気とは少し違った ナチュラルな感じの庭の一...
庭ガーデンボタニカルポタジェ、ハーブガーデン 王立菜園(ポタジェ・デュ・ロワ)にて 2世紀以上の歴史と伝統、フランスの王様のキッチン・ガーデン ベルサイユの王立菜園の散歩の続きです。 ベルサイユの庭、王立菜園(ポタジェ・デュ・ロワ) 昨日はだた広いです、と書いてしまいましたが、 面積としては全体で9ヘクタールあります。 12名のガーデナーたちが、各130種ほどのリンゴと洋なし、様々なベリー類、 伝統野...