ライフスタイル&旅 日本庭園、和庭園 パリの日本庭園入門講座 そういえばブログに書く機会がなかったのですが、 パリでフランス人向けの日本庭園入門講座を始めて、2年目になります。 日本の庭の話を通じて、自国の文化を異国の言葉で伝えるこのアクティビティは、 自分自身のこれまでの経験やスキルや大切に思うことを一つのかたちにする、貴重な機会になっています。 授業は水曜午後という、かな...
ガーデン&カルチャー マーグ財団の庭、サン・ポール・ド・ヴァンス バカンス地として昔から人気の南仏コート・ダジュールには、 フランスの芸術家たちにちなんだ場所がたくさんあります。 高台にあるかわいい小さな村、サン・ポール・ド・ヴァンスにはマチスの礼拝堂があり、 その郊外には、ミロやジャコメティなどのコレクションで知られるマーグ財団美術館があります。 松林の中のモダンアートの彫刻庭園、...
ガーデン&カルチャー ヴェルサイユの庭園案内プチトリアノンとグラントリアノン フランス式整形庭園、好きですか? フランス式庭園、というと 軸線を中心にしたシンメトリーで幾何学的な構成の 整形式庭園(フォーマル・ガーデン)を指し、 フランス整形式庭園とも呼ばれます。 17世紀にフランスの造園家ル・ノートルが 太陽王ルイ14世のために設計した ヴェルサイユ宮殿の庭園などが世界的に知られる代表例です。 フランス式庭園は、 絶対君主制時...
ガーデン&カルチャー エコロジー・サスティナビリティ庭づくり 森の中のパリコレクション、ディオールの2020春夏 ディオール2020春夏のパリコレはガーデンがテーマ 年末になってみると、 後で書こうと思って忘れていたことを沢山思い出して、 若干反省気味です。。。 そんな中の一つ、おお、と思っていたのが、 先だって行われたディオールの2020春夏パリコレクション。 そのライト・モチーフはずばり「ガーデン」で、 ショーのためにロンシャ...
海外の庭めぐり ミュージアムの庭建築現代アート サーペインタイン・ギャラリーのサマー・パビリオン2018 さて、ハイドパークのバラ園に続いて 次のバラ園に行こうかとも思ったのですが、 サーペインタイン池を挟んだ 隣のケンジントンガーデンズまで足を伸ばし、 オープン直後のサマー・パビリオンに立ち寄ります。 サーペインタイン・ギャラリーは ケンジントンガーデンズの中にある 現代美術の美術館ですが、毎夏、 美術館の目の前に、期間...
ガーデン&カルチャー 錦鯉 マルリー庭園、ルイ14世お気に入りのペットとは? 幻の庭、マルリー庭園にて いまはオリジナルのかたちで残っていない、 幻の庭とも呼べる庭の一つに、 ルイ14世が最晩年に作らせたマルリー庭園があります。 当時作られた庭園と宮殿自体はすでになく、 現在のマルリーの庭園は 歴史研究も踏まえて再構築された、 ある意味まったく別の庭園になっています。 しかし絵画作品や当時の貴族...