ガーデン&カルチャー シャトー・ラ・コスト、プロヴァンスの庭 南仏プロヴァンスのアーティー&ネイチャーなワイナリー シャトー・ラ・コストは、南仏エクス・アン・プロヴァンスとリュベロン国立公園の中間あたりに位置する、200haの広大な敷地に130haのぶどう畑を抱えるオーガニック栽培のワイナリー。安藤忠雄設計のアートセンターを始め、ハイテクなデザインの醸造所はジャン・ヌーベル、フラ...
ガーデン&カルチャー マーグ財団の庭、サン・ポール・ド・ヴァンス バカンス地として昔から人気の南仏コート・ダジュールには、 フランスの芸術家たちにちなんだ場所がたくさんあります。 高台にあるかわいい小さな村、サン・ポール・ド・ヴァンスにはマチスの礼拝堂があり、 その郊外には、ミロやジャコメティなどのコレクションで知られるマーグ財団美術館があります。 松林の中のモダンアートの彫刻庭園、...
ガーデン&カルチャー エコロジー・サスティナビリティ庭づくり 森の中のパリコレクション、ディオールの2020春夏 ディオール2020春夏のパリコレはガーデンがテーマ 年末になってみると、 後で書こうと思って忘れていたことを沢山思い出して、 若干反省気味です。。。 そんな中の一つ、おお、と思っていたのが、 先だって行われたディオールの2020春夏パリコレクション。 そのライト・モチーフはずばり「ガーデン」で、 ショーのためにロンシャ...
ガーデン&カルチャー garden museum ガーデン・ミュージアム、ランドスケープとアーカイヴの話 ランドスケープとアーカイヴの関係について こんにちは! 昨日、一昨日は 国立古文書館とポタジェ・デュ・ロワで行われた ランドスケープとアーカイヴについての 連続講演会に参加しました。 ポタジェはすっかり秋の様相です。 フランスでは 建築にくらべ、ガーデンやランドスケープに関しては 資料のアーカイヴ化が極端に遅れています...
ガーデン&カルチャー パリ庭園JARDINS展覧会 パリのグラン・パレにてガーデン [JARDINS]展が開催中 パリのグラン・パレにて、庭園をテーマにした美術展 が開催中です パリも日差しが明るくなって、 寒さは残るものの、ようやく春らしくなってきました。 春を待っていたかのように先日始まったのが その名もずばり「JARDINS ジャルダン(庭園)展」。 庭園をテーマにした美術展です。 古今アーティストたちは植物や風景を沢山描い...
ガーデン&カルチャー ローズガーデン つかのまの庭、オリエントの庭園展、パリにて[続] 植栽のアナモルフォーズ この夏パリのアラブ世界研究所で開催されていた 「オリエントの庭園展」の野外会場に設けられた 仮設のガーデン「つかのまの庭」。 つかのまの庭、オリエントの庭園展、パリにて シンメトリカルにバラで飾られた水の流れ、 レモンやオレンジ、ナツメなどの果樹などを用い、 中近東の庭園の伝統からインスパイアさ...