花と緑 ガーデン フランスのガーデニングフェア、サン・ジャン・ド・ボールギャールの庭園にて フランス有数のガーデニングフェア、 サン・ジャン・ド・ボールギャールの庭園に ロンドンのチェルシー・フラワー・ショーに行くと、 ショーガーデンの華やかさもさることながら、 ナーサリーのスタンドの充実ぶりにも目を見張ります。 樹木類やバラなどの灌木類から多年草や多肉やハーブ類やら野菜類まで 本当になんでも最高に揃っている...
海外の庭めぐり ガーデン パリの公園散歩、ラ・フォリ・ティトン公園 パリの公園、ラ・フォリ・ティトン 久しぶりにパリをウロウロした土曜日の午後、 友人たちとお茶した帰りに (お茶したのはこちら→Chocolaterie de Cyril Lignac お喋りが忙しかったので写真はゼロですが、 有名パティシエによる可愛くって美味しいショコラティエ。 パリ散策の際にはぜひお立ち寄りください...
海外の庭めぐり 歴史的庭園 秋のマルメゾン城の庭園|動物たち [その6] マルメゾン城の庭園の動物たち 庭園というと植物の話に終始しがちですが、 もちろん、自然を支える仲間として 動物たちも重要な役者たちです。 エコロジカルな庭園の管理運営を実践しているマルメゾン城には 羊の放牧地もありました。 こちらのクラッシックな東屋のあるエリアでは 3頭のメリノ羊たちが放牧されています。 これも実は庭...
海外の庭めぐり 歴史的庭園 秋のマルメゾン城の庭園|大きな樹木 [その5] マルメゾン城の庭園、大きな樹木を巡る散歩道 ジョゼフィーヌのバラ園のイメージが強いマルメゾン城の庭園。 エントラスからのアプローチは、トピアリーと 第一帝政期のスタイルの植栽に彩られた、非常に端正な印象です。 しかし城館を挟んだ反対側には、 隣のボワ・プレオー公園にも通じる雰囲気の ワイルドフラワーの草原や林に囲まれた...
海外の庭めぐり 歴史的庭園 秋のマルメゾンの庭園に|ボワ・プレオー公園 [その4] マルメゾン城の庭園とボワ・プレオー公園 オールドローズのバラ園やモダンローズのバラ園、 ワイルドフラワーの草原や林を含み マルメゾン城を取り囲む形の庭園は それでも比較的こじんまりとした印象ですが、 その隣にはぐっと広々としたボワ・プレオー公園があります。 ジョゼフーヌがマルメゾンの領地を広げるために買い足した場所です...
海外の庭めぐり 歴史的庭園 秋のマルメゾン城の庭園に その3 ナポレオン皇妃ジョゼフィーヌの植物コレクション 世界中から様々なバラを収集したジョゼフーヌは、 バラだけでなく、新大陸やアジアなどからの 希少な植物もたくさん収集していました。 オールドローズのバラ園の並びに やはり生垣で囲まれたコーナーがあり、 こちらには大きな鉢植えの植物たちが並んでいます。 バナナの木やベゴニアや...