ガーデニング モナステリーガーデン5月の花 ル・プリウレ・ドルサン修道院の庭 [フランス花暦] ル・プリウレ・ドルサン修道院はベリー地方に位置する魅惑のモナステリー・ガーデン。かつての修道院跡の建物を一部修復した建築家カップルが、併せて中世の庭をイメージして作庭したガーデンです。昨年秋に初めて訪れてから、何度でも来たいほどに気に入ってしまい、再訪の機会を狙っていました(笑)。 【フランスの庭】ル・プリウレ・ドルサ...
海外の庭めぐり ポタジェフランス花暦 リンゴの花咲く王の菜園、ヴェルサイユ 王の菜園を久しぶりに訪れてみると、ちょうどリンゴの花盛りです。 近くにいてもタイミングを合わせて来訪するのが難しいので、かなり嬉しい。 エスパリエ仕立てのリンゴの木々に花咲く姿は、ちょっと不思議な感じかもしれませんが、なかなかに見応えあります。ハチもぶんぶん飛んでいて、受粉仕事の最中でしょうか。 季節はどんどん進んでい...
海外の庭めぐり ガーデニングショーガーデンショー庭園案内庭園訪問 2024年フランスのガーデン・イベント予定[上半期] ぐずぐず冬籠りをしている間に、2024年もはや立春。上半期、パリと近郊のおすすめガーデン関連イベントの開催予定をまとめてみました。ご旅行やお出かけの参考にしてみてください。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 2024年フランスのガーデンイベント予定(上半期) ◉Fêtes des Plantes de printe...
ガーデニング 地産地消サスティナビリティスウェーデンのコロニーガーデンストックホルムの市民農園 ストックホルムの市民農園(コロニーガーデン) 都市の緑のオアシス、ストックホルムの市民農園 森と湖の国スウェーデンの首都ストックホルムは、北のヴェネチアとも呼ばれる水と緑が豊かな都市。街の中心地からもすぐに、豊かな自然を感じられる公園や森林にアクセスできます。が、やはり建蔽率が高くなる街の中で、公園などと並んで近隣住民の緑のオアシスとなっているのが、市民農園(コロ...
海外の庭めぐり オランジュリー ベルサイユ宮殿のオランジュリー [その2] 夏のフランス庭園を彩る柑橘のコンテナー 春が本格化する5月、ベルサイユ宮殿の庭園の劇的な変化のひとつがオランジュリーの庭園の風景です。 冬の間、建物の中にしまわれていた1500本のコンテナー栽培の柑橘木が野外に配置されたオランジュリーのパルテールは一気に華やぎを増して、暖かな季節になったことが改めて感じられます。 オレ...
海外の庭めぐり 都市農業スローフラワー パリ近郊、モントルイユの花農場へ 春になって嬉しいのは、スイセンやチューリップなどの球根花、枝物の桃や桜、りんごの花などから始まり、露地栽培の切花に出会える季節になってくること。さっそく、季節とともに再オープンした週末のモントルイユの花農場を覗いてみました♫ モントルイユはパリの東隣、市内と言っても良いくらい中心へのアクセスも良く、エスニックな雰囲気も...