海外の庭めぐり ポタジェハーブガーデン、ハーブ王の菜園ポタジェ・デュ・ロワ ポタジェ・デュ・ロワ(王の菜園)便り【2022秋】 秋のポタジェ・デュ・ロワ(王の菜園)から このところ毎日寒くて、ベルサイユも気温が氷点下の朝が何日もありました。 例年に較べても寒さが厳しいようです。植物にとっては寒い冬も必要ですが、エネルギー燃料不足から来る電力不足で強制停電の可能性も噂されている今年の冬、人間としては、あまり寒くなってはつらい。。。 クリスマス(フ...
ガーデニング ポタジェパーマカルチャーラザニアガーデンナチュラルガーデニング 無農薬栽培ラザニア・ポタジェ、夏も終わり近く 収穫が続く夏のポタジェ 8月15日の聖母昇天祭の祝日を過ぎると、 なんとなく夏の終わりの気配がして来ます。 とはいえ南フランスはまだまだ暑い日が続きますが。。。 さて、ポタジェの様子はというと、 トマトもナスもズッキーニも毎日、毎日どんどん採れ続けています。 こんな感じで見た目はそんなにハンサムじゃないですが、味はめち...
ガーデニング ポタジェパーマカルチャーラザニアガーデンナチュラルガーデニング 無農薬栽培、ラザニア・ポタジェの盛夏 実りの夏を迎えるラザニア・ポタジェ さて、ようやく、さらに太陽が眩しい夏本番! 期待に応えるかのように、野菜たちもどんどん育ってきています。 全体の眺めは2週間前とさほど変わらないかもしれませんが、近づくと。。。 特にズッキーニ、メロン関係は溢れんばかりに縦横に伸びています。 ズッキーニは毎日何個も収穫できて、食べても...
ガーデニング ポタジェビオパーマカルチャーナチュラルガーデニング プロヴァンスの種子屋さん「物好き者のポタジェ」 種子採取農家のナチュラル・ポタジェ・ガーデン プロヴァンスの街アプトの近く、ビュクス(Boux)の断崖絶壁とラベンター畑に囲まれた道路を走っていくと、突如現れるセニョン(Seignon)は、ファサードが美しい古い教会、噴水の広場などが魅力的な小さな村。村を登りきった頂上近くには、古い城跡をリノベーションした展望360度...
ガーデニング ポタジェ菜園パーマカルチャーナチュラルガーデニング ラザニアでポタジェ(菜園)づくりの続き ラザニア・ガーデンの春 昨年のロックダウン中に 突如として始まったポタジェ(フランス語で菜園)づくり。 パーマカルチャーのラザニアづくりを採用、 レイズドベッドを作り、 底に敷いたダンボールの上に 落ち葉や枯れ枝を入れたところまでで終わっていましたが、 春になって芝生や雑草も伸びてきて、 芝刈りした緑屑の層も加え、 だ...
花と緑 ポタジェキッチンガーデン フランスの人気ガーデニングフェア、サン・ジャン・ド・ボールギャール[3] サン・ジャン・ド・ボールギャールの庭園の花咲くポタジェ ガーデニングフェアの会場である サン・ジャン・ド・ボールギャールの庭園は、 花と野菜を取り混ぜた植栽の ポタジェ(キッチンガーデン)でも知られています。 伝統的な、壁に囲まれた空間の中、 中心に池(噴水)があり、 その周りを細かく四角く区切ったスペースが 囲むよう...