海外の庭めぐり ローズガーデンバラ園ローズナーサリーモダンローズ ローズメイカー、奇跡のバラ [映画] フランスのバラ育種家の物語 フランスの国民的大女優カトリーヌ・フロが主人公のバラ育種家を演ずる映画「ローズメイカー 奇跡のバラ」。日本では5月末からすでに上映されていたので、もうご覧になった方もいらっしゃるでしょうか。フランスでは6月末からの上映で(フランス映画なのに、日本の方が早く始まってる!)、このために、先だって...
海外の庭めぐり バラの庭パリの庭めぐりパリの庭案内パリの庭散策 パリの秘密のバラの庭 パリ、マレ地区の秘密のバラの庭 パリの街中は、 オスマン建築がかっこいいのですが やはり緑は少なくなりがちです。 人間の生活に緑は必要、 ということで、 街角のそこかしこに スクワール(英語だったらスクエア)と呼ばれる 小さな公園があります。 一部の地域を除いて、 ほとんどの住民がアパルトマン暮らしなので この小さな緑...
海外の庭めぐり パリ散策パリの庭めぐりパリのバラが美しい庭パリの庭案内 パリのパレ・ロワイヤル庭園のバラ パリの中心の歴史あるフォーマル・ガーデン パレ・ロワイヤル庭園は、ルーヴル美術館の向かい側にあり、 コメディ・フランセーズ劇場を従えた パリの真ん中の小さなフランス式整形庭園(フォーマル・ガーデン)です。 その歴史は古く、17世紀前半にルイ13世の宰相だった リシュリュー枢機卿が建設した宮殿と庭園で、 その後王室の宮殿...
海外の庭めぐり ミュージアムの庭パリの庭めぐり、庭のデザイン・ガーデニング フランス国立古文書館の庭に行こう パリでも人気のおしゃれ地区マレにある国立古文書館の庭、実はとっておきの隠れ家ガーデンです。国立古文書館(les Archives Natinales)というとお堅い印象ですが、かつての貴族の邸宅スービーズ館とロナン館をはじめとしたいくつかの歴史的建築物を使っていて、現在では、建物の一部をミュージアムとして公開しており...
海外の庭めぐり 森林浴 パリ近郊、シェーヴルルー樹木園(アルボレトム) 世界中の樹木を集めたシェーヴルルー樹木園 パリ近郊のヴェルサイユには、宮殿の庭園や公園、王の菜園に加え、世界中の木々を集めたシェーヴルルー樹木園があります。200haの広大な敷地に、2500種の植物コレクションを抱ええる樹木園、フランス語のシェーヴル(Chèvre=ヤギ)ルー(loup=オオカミ)という地名が、なんだか...
海外の庭めぐり ヴェルサイユの庭園案内 ルイ14世の最後の庭、マルリー庭園 ヴェルサイユ宮殿からセーヌ川方面に向かって 7kmほど離れたマルリー=ル=ロワには かつてルイ14世が最晩年に作らせた離宮がありました。 ルイ14世が造成を命じてから5年以上の歳月をかけて完成したマルリーの離宮に王が初滞在したのが1686年。最晩年には年の3分の1ほどをここで過ごすほど気に入っていたようです。 フランス...