海外の庭めぐり ヴェルサイユ・ガーデンウォーク ヴェルサイユ・ガーデンウォーク、王の菜園へ オータムカラーの王の菜園(ポタジェ・デュ・ロワ) 先日のガーデンウォークの午後の部は、 やはりヴェルサイユ宮殿と庭園と一体であるものの、 普段はなかなか訪れることがない 王の菜園(ポタジェ・デュ・ロワ)へ。 名前の通り、 王様のための食卓のための野菜や果物を生産する菜園でした。 17世紀、ルイ14世のために作られた当時...
海外の庭めぐり ヴェルサイユの庭園案内ヴェルサイユ公園森林浴、ヴェルサイユ・ガーデンウォーク ヴェルサイユ・ガーデンウォーク、オータムカラー ヴェルサイユ・ガーデンウォークが始まりました! 春先から計画していたヴェルサイユのガーデンウォーク、 シーズンが終わる前にはと、 ようやく滑り込みで開催ができました。 午前中はヴェルサイユのパーク・ウォーキングコース、 午後は王の菜園(ポタジェ・デュ・ロワ)の見学コースです。 新たな試みに賛同して参加してくださった ご...
ライフスタイル&旅 エコロジー・サスティナビリティ都市の緑、都市農業スローフラワーエシカル消費 パリのスローフラワー Slowflower in Paris スローフラワーがどんどん身近になってきた! 久しぶりに出かけたパリの人気セレクトショップ、 merciの店先で見つけた野趣漂う可憐な花々。 積みわらを重ねたディスプレイも素朴で可愛い。 パリのビオの花農家Plain air Parisさんが、 農薬や化学肥料などを使わない サスティナブルな方法で育てた花々の販売でした。...
ライフスタイル&旅 日本庭園、和庭園 パリの日本庭園入門講座 そういえばブログに書く機会がなかったのですが、 パリでフランス人向けの日本庭園入門講座を始めて、2年目になります。 日本の庭の話を通じて、自国の文化を異国の言葉で伝えるこのアクティビティは、 自分自身のこれまでの経験やスキルや大切に思うことを一つのかたちにする、貴重な機会になっています。 授業は水曜午後という、かな...
ライフスタイル&旅 ガーデン・インスピレーションドライガーデン ギリシャ、地中海の庭 地中海の庭といっても、あまり聞き馴染みがないかも知れませんが、 南仏やスペイン、イタリアの地中海沿岸や、ギリシャなどの地中海性気候地域には、 日差しや乾燥に強いその土地特有の植物たちが、独特の風景を形作っています。 例えばオリーブの木やタイム、カレープランツなど、 乾いた南の太陽と風を思わせる植物たちのイメージです。 ...
ガーデン&カルチャー マーグ財団の庭、サン・ポール・ド・ヴァンス バカンス地として昔から人気の南仏コート・ダジュールには、 フランスの芸術家たちにちなんだ場所がたくさんあります。 高台にあるかわいい小さな村、サン・ポール・ド・ヴァンスにはマチスの礼拝堂があり、 その郊外には、ミロやジャコメティなどのコレクションで知られるマーグ財団美術館があります。 松林の中のモダンアートの彫刻庭園、...