ガーデニング ポタジェパーマカルチャーラザニアガーデンナチュラルガーデニング 無農薬栽培ラザニア・ポタジェ、夏も終わり近く 収穫が続く夏のポタジェ 8月15日の聖母昇天祭の祝日を過ぎると、 なんとなく夏の終わりの気配がして来ます。 とはいえ南フランスはまだまだ暑い日が続きますが。。。 さて、ポタジェの様子はというと、 トマトもナスもズッキーニも毎日、毎日どんどん採れ続けています。 こんな感じで見た目はそんなにハンサムじゃないですが、味はめち...
ガーデニング ポタジェパーマカルチャーラザニアガーデンナチュラルガーデニング 無農薬栽培、ラザニア・ポタジェの盛夏 実りの夏を迎えるラザニア・ポタジェ さて、ようやく、さらに太陽が眩しい夏本番! 期待に応えるかのように、野菜たちもどんどん育ってきています。 全体の眺めは2週間前とさほど変わらないかもしれませんが、近づくと。。。 特にズッキーニ、メロン関係は溢れんばかりに縦横に伸びています。 ズッキーニは毎日何個も収穫できて、食べても...
花と緑 エコロジーナチュラルガーデニングサスティナビリティ ショーモンシュルロワール・ガーデンフェスティバル[4] グワドルーの草原 フェスティバル会場は、やはりショーモンシュルロワール城の敷地の一部である、「グワドルーの草原」と呼ばれる気持ちの良い、広い緑地に繋がっています。こちらにも、数々のコンテンポラリーのインスタレーションアートのほか、韓国の庭や日本の庭など、様々な小さな庭が設えられていて、草花いっぱいのアンチームな空間、草...
ガーデニング ポタジェビオパーマカルチャーナチュラルガーデニング 南仏プロヴァンスの種子屋さん「物好き者のポタジェ」 種子採取農家のナチュラル・ポタジェ・ガーデン 南仏プロヴァンスのアプトの街近く、ビュクス(Boux)の断崖絶壁とラベンター畑に囲まれた道路を走っていくと、突如現れるセニョン(Seignon)は、ファサードが美しい古い教会、噴水の広場などが魅力的な小さな村。村を登りきった頂上近くには、古い城跡をリノベーションした展望36...
ガーデニング パーマカルチャーラザニアガーデンナチュラルガーデニング 無農薬栽培、ラザニア・ポタジェの夏 緑がモリモリになったポタジェ 久しぶりに、夏至も超えた夏本番のラザニア・ポタジェの様子はというと、、、緑がモリモリです。当然といえば当然なのですが、やはり嬉しい光景です。 ラザニアにしたレイズド・ベッドのエリアは ほとんど雑草も生えず、 生えてきても抜くのが容易なのがすばらしい。 (ちなみにその周りは、ほとんどボウボウ...
ガーデニング パーマカルチャーラザニアガーデンナチュラルガーデニング 「ラザニア」ポタジェの初収穫 ラザニア・ポタジェの植え付け1ヶ月後 さて、植えっぱなしだったけど適度に雨も降り、 ほとんど水やりもないままだった「ラザニア」ポタジェ。 (手入れするわけではないけれど、もちろん様子は見に行きます!) 植え付けの時の写真と比べないと成長具合は定かでないかもしれませんが、 手前からレタス、玉ねぎ、イチゴがぐんぐんと成長中...