ガーデニング ボタニカル多肉植物観葉植物インテリアグリーン 観葉植物(ハウスプランツ)事始め、諦めるをやめてみた 日常の生活空間をスタイリッシュに、健やかにする観葉植物 たくさんの観葉植物や多肉植物が素敵に飾られたインテリア、最近よく目にすることがあるかもしれません。コロナ禍でおうち時間が増えたことを契機に、生活の場に植物を取り込むようになった方も多いようです。 実はそれ以前からナチュラル志向の流れとともに、インテリアデザインの中...
ガーデニング フランスパリガーデニングショップランジス市場 ランジス市場で見つけるウインターカラーの植物たち ランジス市場、パリの植木・草花の卸売 パリ郊外南東にあるランジス市場は、フランス人の胃袋とかパリの台所などと呼ばれる卸売市場で、生鮮食品や生花仕入れでよく知られますが、庭木や鉢植えの植物、観葉植物、園芸資材などのコーナーも充実しています。 パリのガーデニング・ショップや造園会社などが仕入れに訪れる場所の一つですが、フラ...
ライフスタイル&旅 修道院の庭シトー派修道会ロマネスク建築 シルヴァカンヌ修道院の回廊中庭、プロヴァンス プロヴァンスのシトー派修道院3姉妹 南仏プロヴァンス、エクス・アン・プロヴァンスとアヴィニョンの間に位置するシルヴァカンヌ修道院(Abbaye Silvacane)は、ラベンダー畑で有名なセナンク修道院などと並び、プロヴァンスのシトー派修道院の3姉妹の一員に数えられます。 ◉関連記事|南仏プロヴァンスの夏 ラベンダーの...
海外の庭めぐり ポタジェハーブガーデン、ハーブ王の菜園ポタジェ・デュ・ロワ ポタジェ・デュ・ロワ(王の菜園)便り【2022秋】 秋のポタジェ・デュ・ロワ(王の菜園)から このところ毎日寒くて、ベルサイユも気温が氷点下の朝が何日もありました。 例年に較べても寒さが厳しいようです。植物にとっては寒い冬も必要ですが、エネルギー燃料不足から来る電力不足で強制停電の可能性も噂されている今年の冬、人間としては、あまり寒くなってはつらい。。。 クリスマス(フ...
ガーデン&カルチャー フランスの風景 写真家マイケル・ケンナのフランス風景 英国人写真家マイケル・ケンナ 静謐なモノクロの風景写真で知られる、英国人者写真家マイケル・ケンナ(Michael Kenna 1953~ )の名前には、聞き覚えがある方も多いのではないでしょうか。日本では北海道に毎年のように何度も訪れてその風景を撮った作品集「HOKKAIDO」もあります。 雪景色の湖畔に佇む一本のミズ...
海外の庭めぐり マリー・アントワネットファブリックフォリー庭園建築 王妃マリー・アントワネットとランブイエ城の庭園 王妃マリー・アントワネットの乳製品加工所 フランスの歴代君主が愛したランブイエの森。狩猟が趣味だったルイ16世もランブイエの森を大変に気に入っており、その治世は革命前のすでに国庫の財政状況が厳しかった時期であったにも関わらず、密かに城と領地を購入してしまいます。 そして王妃が一緒にランブイエを訪れたくなるようにと極秘に...