ライフスタイル&旅 トロピカル・ガーデン スリランカの海辺の庭|トロピカル・ガーデン 旅は好きなのですが、目的地がかなり偏っていてあまり南の島に行ったことがありません。 とはいえ、なぜかスリランカのアーユルヴェーダ・リゾートに行ったことがあります。直行便もありますが、香港経由の乗り継ぎ2回で行ったので例えるなら飛行機の旅だけどローカル線、移動にほぼ丸一日かかりました。 コロンボ空港に真夜中に到着、そこか...
ガーデン&カルチャー 庭ガーデンボタニカル 庭の生き物たち〜クライドルフの絵本 庭の生き物たち–––花々や昆虫たちの物語を独特のファンタジックな世界観で描いたエルンスト・クライドルフ(1863- 1956)はスイス生まれの絵本作家。 クライドルフの描く植物や昆虫はどれもが種別をすぐに特定できるような正確さと、絵本の世界観を醸し出すファンタジックな雰囲気をもった、稀有なキャラクターたちです。小人たち...
海外の庭めぐり 庭ボタニカルアートアーティストの庭 緑の風景、ルーシー・リー 庭ではないのですが、やはり緑が印象的だったロンドンのパッセージ(路地)。 大好きな陶芸家ルーシー・リーの住居があった通りです。 今はどうなっているか分かりませんが、公開などはされていないと思います。 食べ物がその人を作る、とよく言います。 それはある種本当にそうだと思いますが、 環境はさらにその人を作っているのではない...
海外の庭めぐり ミュージアムの庭英国式庭園 英国式庭園〜マニャーニ・ロッカ財団|パルマ(イタリア) 広々とした公園のような庭のあるマニャーニ・ロッカ財団。あまり聞いたことがないかもしれませんが、創設者のルイージ・マニャーニ氏のヴィラを美術館にしたパルマ近郊のプライベート・ミュージアムで、イタリア初期ルネサンスから始まる古典絵画・彫刻から印象派に至るまでのコレクションがあり、また50点にものぼるジョルジョ・モランディの...
海外の庭めぐり ミュージアムの庭庭ボタニカルアート ニイ・カールスベルグ・グリプトテク美術館の中庭|コペンハーゲン 美術館の庭inデンマークの続きです。コペンハーゲンの街中、チボリ公園にもほど近い場所にあるグリプトテク美術館(Ny Carlsberg Glyptotek)は、カールスバーク社の創設者の息子カール・ヤコブソンのプライベート・コレクションを中心に作った美術館です。 カールスバーク、つまりビールの会社ですね。例えば日本でも...
ガーデン&カルチャー アーティストの庭シンプルライフジョージア・オキーフ アーティストの家と庭|オキーフの家 写真集 シンプルライフのアーティスト版といえば、20世紀のアメリカを代表する女性画家、ジョージア・オキーフ(1887~1986)ではないでしょうか。 スティーグリッツの写真のモデルとなり、また画家としてデビューしたキャリアの前半と、ニューヨークのアート界の煩わしい人間関係などから逃れ制作に没頭できる理想の地を求めて、ニューメキ...