海外の庭めぐり アーティストの庭印象派ジヴェルニー モネの庭はモネの庭じゃない?|フランス、ジベルニー モネの庭―まさに画家のパレットのような色彩の庭― モネの庭は花の庭と、地下道をくぐっていく蓮池の庭の2つに分かれています。 古い農家を改築した住居兼アトリエの建物のまわりに広がる花の庭は、 幾つかの幅広い通路に、幅広めのアーチがしつらえてあり、クレマティスやつるバラが絡んでいます。 そして、白、黄色、ピンクから紫や青へ...
海外の庭めぐり アーティストの庭印象派 ジヴェルニー やっぱり大人気のモネの庭|フランス、ジベルニー フランスといえばモネの庭 モネは印象派を代表する画家で、油彩画は今や小さなサイズでも億単位の価格。 成功し始めてからは、ジベルニーの古い農家を買って庭造りに邁進しました。 その庭の風景を描いた「睡蓮」の連作は、画家クロード・モネの代表作であり、 印象派の象徴的な作品であり、また晩年のモネの「睡蓮」の作風は、19世紀の印...
ガーデン&カルチャー やっぱりカワイイ♡ミナの植物柄テキスタイル ミナ・ペルホネンの展覧会:1∞ミナカケル ミナ・ペルホネンの20周年記念の展覧会「1∞ミナカケル」が表参道のスパイラルで開催中です。デザイナーの皆川明のオリジナルのテキスタイルには、庭というよりは森のなかから、蝶や植物や動物などの自然のモチーフが使われていて、なんとも優しく美しい世界観が表現されています。同じように自然...
ガーデニング ガーデナー修行 屋上緑化のハンモックガーデン 突然ですが、今日は学校のときに実習で作ったお庭を紹介します。 私はキャリアの途中からガーデンの世界へと迷い込み、今もトライ&エラーを続けていますが、その途中に職業訓練校に半年間通いました。4〜9月だったのでめちゃくちゃ暑くてヨロヨロでした。 職業訓練学校の庭園施工管理科にて学ぶ あまり知られていませんが、職業訓練校にも...
海外の庭めぐり ミュージアムの庭ガーデンミュージアム 世界初のガーデン・ミュージアムの庭|ロンドン イギリス・庭の旅が続きます。のどかな田園地帯の楽園のような庭に身をおくという至福の時間を過ごすと、都会のスピートの早さ、集中的人口密度に適応するのが若干厳しくなってしまいます。 ということで、ロンドンに戻ってきた時にはかなり緊張、というかあっという間に都会疲れ。人間心地のよい方向にはサッサと適応しきってしまうもので、戻...
花と緑 イギリス園芸、ロンドン チェルシーフラワーショー2015の庭|番外編*チェルシー・イン・ブルーム チェルシーフラワーショーの会場は、ロンドンの表参道のようなおしゃれスポット、スローン・スクエア近くにあり、フラワーショーの会期に合わせて、周りのショップも植物を使った様々なディスプレイになります。 今年のテーマはフェアリー・テール(おとぎ話)。なのでこんなにラブリーな空間ができていました♡ 白雪姫やシンデレラ、不思議の...