海外の庭めぐり ヴェルサイユ庭園案内ボスケ エンケラドスのボスケ トレリスの回廊で囲まれたボスケの中央で、瓦礫の間に溺れかかったような人物がひときわ高く噴水を吐き出しているのが、エンケラドスのボスケです。 ギリシャ神話の巨人族、エンケラドス エンケラドスは、ギリシャ神話に出てくる巨人族の一人で、オリュンポスの神々との戦いで敗走し、ゼウスの稲妻で倒されたとされています。その後エンケラド...
海外の庭めぐり ルイ・ベネシュヴェルサイユ庭園案内ボスケミシェル・オトニエル 水の劇場のボスケ ヴェルサイユのボスケ、歴史のなかの不変と変遷 ヴェルサイユの庭園は、 宮殿から大運河に向かう大きなパースペクティブの空間と、 十数個のボスケと呼ばれる、樹木に囲まれた小庭園で構成されています。 それぞれに個性的な庭空間であるボスケの殆どは、 一旦はルイ14世の時代にルノートルによって作られたものの、 当時の姿を留めてい...
海外の庭めぐり フランス整形式庭園フォーマルガーデンヴェルサイユ庭園案内ボスケ ボスケで巡る、水の庭園ヴェルサイユ ヴェルサイユ大噴水ショー とにかく広大なことで圧倒されてしまいがちな ヴェルサイユ庭園の鑑賞のポイントのひとつは「水」。 日本庭園でも池泉は欠かせない要素ですが、実はヴェルサイユの庭園でも噴水は非常に重要な存在です。 というのも、起伏が少なく、河川からも遠いヴェルサイユの地は、大量の水を引こうとすると、それは大変な技術...